私たちの日本語学校で2025年度の入学式を行いました。
ネパール・バングラデシュ・中国・ミャンマーから来日した新入生たちを迎え、新しい学びの始まりを共に祝う、厳かで温かな式となりました。
学校長からのメッセージ
式ではまず、学校長から新入生への挨拶がありました。
「皆さんは母国の代表として日本に来ています。一人ひとりの行動が、母国の印象をつくっていくことになります。誇りを持ち、責任ある行動をしてください」
というメッセージに、新入生たちは真剣な表情で耳を傾けていました。
新入生代表の宣誓
続いて、新入生代表による日本語での挨拶が行われました。
「2年間の留学生活に、期待と少しの不安もあります。でも、日本語だけでなく、日本の文化やマナーを学び、自分自身を成長させていきたいと思います」
堂々としたスピーチに、言葉に込められた決意が、聞いている私たちにも伝わってくる素晴らしい宣誓でした。
記念写真で思い出を
式の最後には、教職員と新入生全員で集合写真を撮影しました。
緊張していた表情もだんだんとほぐれ、笑顔でカメラに向かう姿が印象的でした。
世界遺産を背景に
式の後には、学校の屋上に上がり、東大寺や春日大社などの世界遺産を背景に写真を撮影しました。
青空の下、美しい奈良の風景とともに、日本での新しいスタートを記録に残すことができました。
これからの成長を楽しみに
入学式は、学生たちにとって新たな目標を胸に刻む大切な一日となりました。
これからの学校生活の中で、さまざまな学びや出会いが待っています。
一人ひとりの成長と活躍を、私たち教職員一同、心から応援しています。
新入生のみなさん、ようこそ!これからどうぞよろしくお願いします!