Greetingご挨拶

75年の歴史を有する学校法人辰巳学園はグローバル化の進展にともない、2015年(平成27年)に奈良外語学院(日本語学科)を開設いたしました。当校は小規模校の特色を活かし、学生ひとりひとりに対してきめ細かく丁寧に指導していくことを基本にしています。教育に情熱をもつ教職員が学生個々の要望に応えるべく厳しくも親切さと暖かさをもって教育面でも生活面でも学生に向き合い「日本に来てよかった。奈良外語学院で学べてよかった。」と言っていただけるような教育を目指しています。留学生の皆さんにはぜひ、古都奈良の素晴らしい環境の喜びで青春の1ページをお過ごしいただきたいと思っております。

Educational Objectives教育目標

国際社会の発展に貢献する有能な人材の育成

多様化する時代の要請に応えうる実用性の高い日本語を習得させるとともに、
異文化への理解を深めさせ、
広い視野を持ち国際社会の発展に貢献する有能な人材の育成に必要な日本語教育を行う。

Educational Philosophy教育理念

01
日本という異国の地において、日本語を学習するととに異文化を肌で体験することにより、母国との「違い」を見て取りグローバルな視野を有する人材を育成する
02
学習面においては「読む・書く・聞く・話す」の総合的かつ実用的な
日本語能力を身につけ、日本での生活を安全かつ有意義なものとするとともに
希望する進路の実現を目指す。
03
生活面において、日本の文化や伝統を自らの目で見、そして体験する
ことによって日本の現在の姿そして日本人の考え方等を学び、将来母国と
日本とのかけ橋となる人材を育成する。

School Introduction学校紹介

実用性の高い日本語力を身に付け、国際的に活躍する人材を育成することを目指し、少人数制で、きめ細やかな総合教育を実施しています。現在は中国・ネパールからの留学生が在籍しています。一人一人のきめ細かな指導をモットーにしています。

辰巳学園は70年以上の歴史を誇る学校法人です。国際化の波に対応すべく、2015年(平成27年)に奈良外語学院(日本語学科)を開設いたしました。学習面だけでなく、生活面においてもそれぞれの学生の要望に真剣に向き合い、教育面・生活面、すべてにおいて「日本に来てよかった。奈良外語学院に来てよかった。」と言ってもらえるような教育を目指しています。

今後も多国籍の人材を受け入れ、学生と共に成長していける学園を実現していきます。

Accessアクセス

Inspection and Evaluation自己点検・評価

2023年度自己点検・評価報告書
ダウンロード

日本語を学ぶ楽しさと
わかる、できる 喜びを

日本語を学ぶ過程は、単に言語を学ぶだけでなく、自己成長や新しい世界とのつながりを広げる素晴らしい機会となりますので、素晴らしい出会いをお待ちしております。

進学クラスの紹介

授業内容、クラス紹介、
カリキュラム体制、卒業生の声など

入学案内

募集要項、卒業生実績紹介

各種サポート

入学説明会、その他相談

年間スケジュール

年間行事、課外活動紹介

学校紹介

教育目標、理念など